年金・退職金レター

年金・退職金レター

年金・退職金レター配信のご案内

JPAC『年金・退職金レター』は、週代わりで弊社コンサルタントが執筆いたします。弊社コンサルタントが実際のコンサルティングの場面でよく受ける質問、最近のトレンド、今後の動向等を分かりやすく解説いたします。年金を担当したばかりの初心者の方から、数十年のベテランの方まで、あらゆる層の方にご覧いただけます。

ご覧いただくためには、JPACメールマガジンの会員登録が必要です。
登録料は無料ですので、人事・財務等のご担当者様は是非登録ください。

JPACメールマガジン登録者以外の方も、以下のサンプルはご覧頂けます

710

確定拠出年金(25)~加入対象年齢の拡大~

 今回は、2022年5月に施行される確定拠出年金における加入対象年齢の拡大について解説する。  

2021.06.07

確定拠出年金

709

政策アセットミクスの策定について(4)

1.はじめに  政策アセットミクスの策定について、第4回目の本日は政策アセットミクス策定の実例について見ていきたい。

2021.05.24

年金ALM

708

IFRSの開示要求に関するガイダンスおよび退職給付会計の開示の修正について

 国際会計基準審議会は2021年3月25日にIFRSの開示要求の設定のためのガイダンスおよび、そのガイダンスを適用した場合のIFR13(公正価値測定)およびIAS19(従業員給付)の開示について、公開草案(注1)を公表した。公開草案に対するコメントの期限は2021年10月21日である。  

2021.05.17

退職給付会計

707

公的年金を考える(48)~年金額の改定方法(2)~

 前回はマクロ経済スライドを含めて年金額改定のルールについて解説した。今回は、マクロ経済スライドそのものの仕組みを中心に解説する。  

2021.05.06

公的年金

706

政策アセットミクスの策定について(3)

1.はじめに  政策アセットミクスの策定について、第3回目の今回は年金ALMを用いた政策アセットミックスの策定方法のうち、資産サイドの分析、負債サイドの分析、そして政策アセットミクスの策定について見ていきたい。

2021.04.26

年金ALM

705

割引率について~2020年度末の実績について~

 今回は2020年度の債券利回りおよび割引率について述べる。  

2021.04.12

退職給付会計

704

公的年金を考える(47)~年金額の改定方法(1)~

 2021年度の年金額は、新規裁定者、受給者とも0.1%の減額改定となった。この改定には、2016年に法改正され2021年度から施行された新しい方法が適用されている。今回はこうした改正も踏まえ、公的年金における年金額の改定方法について解説する。  

2021.04.05

公的年金

703

政策アセットミクスの策定について(2)

1.はじめに  先月より政策アセットミックスの策定についての説明をしているが、第2回目の本日は年金ALMを用いた政策アセットミックスの策定方法の実施の流れや前提条件の設定について見ていきたい。

2021.03.22

年金ALM

702

退職給付会計の準備(3)

 今回は、退職給付会計における「数理計算上の差異」(IFRSでは「再測定(remeasurement)」について述べる。数理計算上の差異は退職給付会計の処理の最後に導かれるものであり、表題にある「準備」というよりも「結果の評価」に該当する。

2021.03.15

退職給付会計

701

確定拠出年金(24)~確定拠出年金の規約変更~

 今回は、企業型確定拠出年金における規約変更の手続きについて解説する。

2021.03.01

確定拠出年金