会計基準最新情報

  • 企業会計基準委員会が「『退職給付に係る会計基準』の一部改正(その3)」を公表(7/31)を投稿いたしました。
  • ASBJが第157回企業会計基準委員会を開催(7/24)を投稿いたしました。
  • 国債利回り情報(20年国債)(7/24)を投稿いたしました。
  • ASBJが第40回退職給付専門委員会を開催(7/23)を投稿いたしました。
  • 国債利回り情報(30年国債)(7/17)を投稿いたしました。
  • SECは「財務報告の改善に関する最終報告書(案)」に対するコメントレターを募集(7/11)。を投稿いたしました。
  • ASBJが第39回退職給付専門委員会を開催(7/9)を投稿いたしました。
  • 日本公認会計士協会は『平成21年度税制改正意見・要望書』を公表(6/30)を投稿いたしました。
  • 国債利回り情報(10年国債)(7/3)を投稿いたしました。
  • 企業会計基準委員会が「企業会計基準適用指針公開草案第29号」を公表(6/30)を投稿いたしました。
  • 金融庁が内部統制に関するQ&Aを公表(6/24)を投稿いたしました。
  • ASBJが第38回退職給付専門委員会を開催(6/20)を投稿いたしました。
  • 米国財務会計基準審議会(FASB)が国際財務報告基準(IFRS)への移行に向けたフォーラムを開催(6/16)を投稿いたしました。
  • 国債利回り情報(20年国債)(6/17)を投稿いたしました。
  • 欧州委員会(EC)が日本の会計基準について最終報告を公表(6/11)を投稿いたしました。
  • IASB(国際会計基準審議会)が2007年度年次改訂を公表(5/22)を投稿いたしました。
  • (社)日本経済団体連合会が、5月20日、「今後のわが国会計基準のあり方に関する調査結果概要」を公表を投稿いたしました。
  • 欧州委員会が米、日、中各会計基準の同等性について見解を公表(4/22)を投稿いたしました。
  • 「公益法人会計基準」等を内閣府公益認定等委員会が設定(4/11)を投稿いたしました。
  • ASBJとIASBが会計基準のコンバージェンスに向けた会合を開催(4/8,9)を投稿いたしました。
  • ページトップに戻る