企業年金最新情報
    確定拠出年金法施行令の改正
	DC(確定拠出年金)は、2018年1月から拠出限度額が現在の月単位から年単位に変更されますが、
	年単位化に伴う政令改正が行われました。 (2018年1月1日施行)
	
	【内容】
	年額(月単位の限度額の12倍)の拠出限度額は、12月分掛金から翌年11月分までの12月間を
	計算単位とする。
	(拠出する月としては、1月拠出から12月拠出の12月間となります。)
	昨年12月2日より意見募集されていた内容と同一です。
	 
	DC(確定拠出年金)は、2018年1月から拠出限度額が現在の月単位から年単位に変更されますが、
	年単位化に伴う政令改正が行われました。 (2018年1月1日施行)
	
	【内容】
	年額(月単位の限度額の12倍)の拠出限度額は、12月分掛金から翌年11月分までの12月間を
	計算単位とする。
	(拠出する月としては、1月拠出から12月拠出の12月間となります。)
	昨年12月2日より意見募集されていた内容と同一です。